今回はシェヘラザード降臨の(壊滅級)に挑んでいきます。
シェヘラザードは初のコンボドロップ覚醒を持っている降臨モンスターで、先日発表のあった転生バステトの進化素材。
また覚醒スキルに『体力キラー』と『回復キラー』があり、超覚醒は『バランスキラー』、『攻撃キラー』、『無効貫通』とキラーが充実しているのでワンポイントアタッカーとしても使えそう。
バステトを持っていませんが、虹メダル貰えるので獲りにいきました。
シェヘラザード(壊滅級)のポイント
パーティーのアシスト、潜在、超覚醒とバッチはこんな感じです。
ボスがバランスタイプのみなのでキラーはあんまり関係ありません。
それよりも遅延がボス前とボス戦で来るので余裕があればハンター♀に4つ耐性を付けたいところです。
パーティーのSlvはスキルマです。
アシストのSlvですが、ハンター♀についているオメガのみスキルマになっています。
アシストボーナスが付かないので進化しておらず、レベルも上げていません。
アシストボーナスが付く『リオレイヤ武器』と『新八のメガネ』はレベルマです(プラスはなし)。
カナンはオデドラより軽い、スキルマ5ターンでバインド&覚醒無効解除ができるので採用しました。
このパーティーはスキブが6しかないので、オデドラでは間に合いません。
シェヘラザード降臨のギミック対策
1F:覚醒無効からのリーダーバインド(2)→カナンで解除(バインド&覚醒無効)。
4F:アヌビスの毒花火→毒耐性100%。
5F:ホルスの超暗闇→暗闇耐性は100%。
ルシャナとハンター♀(ヴァル装備)が耐性持っているので、エンハ枠をアシストする余裕ができます。。
シェヘラザード(壊滅級)のダンジョン内容
1F:メジェドラ、雷の機甲龍アルビレオ
先制:覚醒無効(2)、リーダーバインド(2)、13,204ダメージ
先制バインド→カナンで回復。
対策してないと事故る可能性が大きいです。
ダメージが痛いのでカナンで解除して、適当に突破。
片方の敵が残るとスキル溜められますが、リダチェンくらうと面倒なのでどんどん突破してok。
2F:裏覚醒トト
先制:遅延(5)
盤面良ければワンパンでもok。
回復なければ5個消しせず攻撃し、根性剥がしたら、5個消し入れて削り切る。
根性発動すると発狂を受けきれません。
3F:深翠の宝石姫カメオ
先制:75%減(6)
1ターン目:盤面ロック
2ターン目:攻撃力UP。若干硬いので全力コンボ。
3パンで倒すくらいの硬さ。削り残すと攻撃力UPするが、5個消し軽減で耐えられる。
4F:闇獄冥狼神アヌビス
先制:9コンボ以下吸収(10)
毎ターン毒花火するので耐性を積んで、出来ればゼラのスキルまでためたい。
HPが少ないので10ターン以内に、3個消しで10コンボすれば倒せます。
ダメージは大したことないのでコンボ吸収切れるまで耐久してもok。
5F:ホルス
先制:超暗闇(4)、27,675ダメージ、回復半減(4)、状態異常無効(999)
1ターン目:割合
軽減してると根性発動させても耐えられる。
6F(ボス戦):静夜の語り手・シェヘラザード
先制:状態異常無効(999)、ダメージ無効(6,000万以上)、ルーレット1マス(99)
HPが5億9000万あるのでエンハないとワンパンは難しそうです。
確定ではないですが、次のような攻撃をしてきました。
なおダメージは毎回約2万~3万くらい。
1ターン目:操作時間3秒減少(3)、雲4マス(3)
2:ロック目覚め(5)、遅延(5)
3:光・闇吸収、四隅ルーレット(1)
4:攻撃力1.5倍、スキル封印
5:ダメージ半減、おじゃま(4)
6:コンボ吸収(6)、属性チェンジ(水)
7:毒目覚め(5)、盤面ロック
8:操作不可(最上下段)
9:雲4マス、3秒減少(3)、
ミリ残ししても直後に発狂は来ませんでした(次のターンは不明)。
ルーレットは途中で消えるので心配ない。
遅延5ターンや毒目覚め、操作時間減少してくるので、なるべく長期戦は避けたい。
18ターン目で発狂する。状態異常無効の残りターン数が981でアウトです。
スキルが溜まるまでは全力コンボでHP削りながら耐久。
ゼラ→エンハで盤面みて、木ドロップが少なければコマさんで調整する。
テューポーンのカードがあるので超追い打ちが組める、13~17個がおすすめです。
後日、適当に別のフレンド連れて挑戦した動画はこちらです。
ルーレットをうまく使って無効貫通、超追加攻撃できました。
期間中にクリアして虹メダルも手に入れましょう!